心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付け… >続きを読む
【5月のお便り】お客さまから届いた声に、お返事を書きました。
こんにちは、店長の大浦です。 毎日長男を送り迎えする通学路で、あじさいが日々成長していく姿を見て、焦りと嬉しさを感じている今日この頃です。みなさまは、毎朝どんな風景を眺めていますか? さて今月も、当店に届いたお客さまの声… >続きを読む
花植物の手仕事 つぐみさんが作る、個性的な植物たちが束ねられた新作スワッグ。
当店でお取り扱い中の、花 植物の手仕事つぐみさんが制作したドライフラワーシリーズから、新作のスワッグが届きました。 作家小谷ふみさんの連載「わたしをつくるもの」から受け取った物語の世界を、つぐみさんが花と植物で表現するド… >続きを読む
「探しものは、 いつも時とともにある。」第4回 ツチノコ事件
「財布を落として、改札から出られない…」 親の庇護から離れゆく日々に、 中学入学後すぐの合宿。 元気で無事に帰って来ておくれ、 ただそれだけを願う。 そして、帰宅の日。 はい来た!悲壮感漂う電話。 駅に迎えに行くと、 背… >続きを読む
西荻窪タスカフェで当店の商品サンプルを展示中です!
こんにちは、店長の大浦です。 当店のオフィスを置かせていただいている、東京都・西荻窪にあるタスカフェさんの一角に、商品のサンプルを展示させていただきました。 実物を手に取ってご覧いただけます 展示中の商品は、画家・黒坂麻… >続きを読む
人が人を想う心は見えないけれど、本当はこの世界に溢れている。
料理家cayocoさんの食を人をつなぐ旅「food letters」春・福岡編、前回までの話はこちら 「優しい真面目さが見えました」 旅でお世話になった方たちを招く夕食会。今夜のメニューは、ブロッコリーのイカめし、鶏とカ… >続きを読む
料理はこんなにも人の心を伝えてくれる。
料理家cayocoさんの食を人をつなぐ旅「food letters」春・福岡編、前回までの話はこちら 食べた人がどうやったら喜んでくれるか、 そのことを心の片隅に置いて 旅でお世話になった人を招く夕食会の準備の日の夕方。… >続きを読む
彼らは、みんな恋をした 安野光雅 口語訳 『即興詩人』
恋の共鳴は今日も続いている 『即興詩人』。歴史も文化も自然もたわわで豊かなイタリアの地を舞台に、アンデルセンが2年の旅の後、1835年に執筆。ヨーロッパで反響を呼ぶ。日本では、森鴎外が名文云われ高い雅文調の… >続きを読む