心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付け… >続きを読む
必要なのは、我慢よりも“正直さ”?ー台湾に学ぶ、健やかに暮らすための近道(後編)
この記事は前編のつづきです。 台湾のサロンで働いた経験をもつセラピスト山辺まきさんのお話を通して、心も体も健やかに暮らすためのヒントを探っていく特集の後編。 よりよいセラピーを受けるために台湾の人が当たり前にしていること… >続きを読む
不調のはじまり、まずはどうする?ー台湾に学ぶ、健やかに暮らすための近道(前編)
「マッサージ」「セラピー」と聞くと、自分へのご褒美だったり、ラグジュアリーな非日常のイメージをもっていませんか?はたまた、ちょっとスピリチュアルな印象もあったりと、普段の暮らしとは距離のある存在かもしれません。 かくいう… >続きを読む
書籍「food letters」制作・出版元変更のお知らせ
こんにちは、店長の大浦です。 今年もいよいよ残りわずかとなりましたが、みなさまお元気でお過ごしでしょうか。 料理家・cayocoさんと当店の共同プロジェクトとして進めて来ました「food letters」レシピ本の制作で… >続きを読む
当店オリジナルのしおりプレゼントキャンペーンが始まります!
こんにちは、大浦です。 当店からうまれた本『よりそうつきひ』のご購入者対象の新しいキャンペーンが、本日よりスタートします! 去年の冬、みなさまにご協力いただいた当店オリジナルのしおり作りでは、「心のお守りになる言葉」を募… >続きを読む
正解にとらわれない、自らの視点でつくりだすインテリア。だからこそ居心地がいい。
どのように身につけたらいいのか分かりにくい、インテリアのセンス。ですが、建築家の岩間航さんから教えていただいた空間づくりのヒントは具体的で、「インテリアってどう考えたらいいんだろう…」と迷っている私にとって一歩を踏み出し… >続きを読む
家への愛着が増すインテリア入門|理想の部屋を真似する前にしたいこと。
部屋のインテリアを決めるとき、まず何から始めていますか? いいな!と思うインテリアを雑誌やSNSで探して真似する? ごちゃごちゃしないように、色や素材を統一する? これらも一つの方法ですが、建築家の岩間航さんに教えていた… >続きを読む
センスに自信がなくても大丈夫。分かりやすいインテリア入門。
SNSで見かけるおしゃれな部屋。居心地のよいカフェ。自分の部屋もそんな空間にしたいという思いはあるけれど、 「センスがない」 「何から始めたらいいかわからない」 「実際にやってみたけど、全然イメージと違った」 と思ったこ… >続きを読む