心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付け… >続きを読む
作品を結びつける先は、仕事、感情、日常、人柄。誰もが異なる感想を持つ本の魅力。
当店のスタッフ3人で、作家・小谷ふみさんの作品について語る読書会を開催しています。 前回は、スタッフそれぞれが好きな作品を紹介しました。今日は、「小谷さんの作品を読みたくなる時」、「作品の魅力」について語る読書会の様子を… >続きを読む
当店スタッフで読書会を開催しました。第一弾は作家小谷ふみさんの作品を語り合おう!
1人で読書するのも大切で至福な時間。でも時には本の感想を誰かに伝えたくなる。他の人の考えも聞いて、それそれ!と共感したり、そういう見方もあるのね!と新鮮な世界を味わうのも楽しい。 こんにちは。スタッフ小栗です。 気軽に参… >続きを読む
小谷ふみさんの書籍「よりそうつきひ」の特典付き先行予約を当店のオンラインショップで受付開始しました!
当店でご好評いただいている作家・小谷ふみさんの連載+書き下ろしをより多くの方へ届けるため、本として出版する プロジェクトを立ち上げました。 8月からスタートしたクラウドファンディングでは、ご支援と共にあたたかいメッセージ… >続きを読む
ドキッとする。 私は何を選んで生まれて来たのだろうか。第6話『青い鳥の問い』—「青い鳥」メーテルリンク
第6話 『青い鳥の問い』 「青い鳥」と言えば、 「『幸せ』は、本当はあなたのすぐそばにあるのです」という、 ちょっと教訓めいたオチとメッセージで知られる有名な童話。 でも、ある程度の歳になると、そんなメッセージには、 「… >続きを読む
料理家cayocoさんの食と人をつなぐ旅・food letters、長野の旅の速報をお届けします!
こんにちは、店長の大浦です。 料理家cayocoさんの食と人をつなぐプロジェクト「food letters」第三弾、長野県の佐久市と阿智村を訪ねる秋の旅を先日終えました。 旅の様子の一部を動画にまとめましたので、思わず深… >続きを読む
香川県高松にある、灯りと雑貨のお店 toucaさんで心掴まれた雑貨たちと、暮らしによりそう本の姿
こんにちは、店長の大浦です。 料理家cayocoさんの食と人をつなぐ旅「food letters」の第二弾、夏の旅は小豆島へ行ってきました。その帰り道、高松で立ち寄ったとあるお店についてご紹介したいと思います。 作家・小… >続きを読む
一番知りたいことは、いつも「沈黙」のなか。第5話 『ちんもくはビター味』—「沈黙の世界」マックス・ピカート
第5話 『ちんもくはビター味』 たまに何を言っているのか、よく分からない難解な本である。 でも、無色の「沈黙」を語る、彩り豊かな言葉に魅せられ、 何を伝えたいのかを知りたくて、その先を読まずにいられなかった。 “幾千とな… >続きを読む