「優しいこころとからだをつくる」をテーマにしたレシピを、料理家cayocoさんから学ぶ連載第2回は、ちょっと体調を崩した時に支えるになるようなお助けレシピをご紹介します。(前回はこちら) 病院へ行くほどではないけれど、体… >続きを読む
新連載スタート!料理家cayocoさんに学ぶ、健やかなからだづくりを手助けするレシピ、鰹出汁のお味噌汁。
寒さが厳しくなる季節は、体調も崩しやすくなりがちですよね。そんな季節に知っておきたい、健やかなからだづくりを手助けするレシピや、ちょっとした不調時の支えになるレシピなど、「優しいこころとからだをつくる」をテーマにしたレシ… >続きを読む
「みてやらないかん」の心が映る、塩屋波花堂の驚くほど優しい味の塩
料理家cayocoさんが、春夏秋冬の旅を通じて人・食材・土地と出会い、その土地の保存食をバトンに食と人をつなぐプロジェクト「food letters」。夏の小豆島への旅の記事です。前回の記事はこちらからご覧ください。 塩… >続きを読む
観光客の声で美味しくなる?ヤマロク醤油の常識の真逆をいく醤油づくり
料理家cayocoさんが、春夏秋冬の旅を通じて人・食材・土地と出会い、その土地の保存食をバトンに食と人をつなぐプロジェクト「food letters」。夏の小豆島への旅の記事です。前回の記事はこちらからご覧ください。 醤… >続きを読む
旅のはじまりは、国内初有機オリーブ栽培に成功した小豆島・山田オリーブ園へ
料理家cayocoさんが、春夏秋冬の旅を通じて人・食材・土地と出会い、その土地の保存食をバトンに食と人をつなぐプロジェクト「food letters」。その旅とレシピを一冊にまとめた本が、当店より来年6月発売予定(先行予… >続きを読む
料理家cayocoさんの食と人をつなぐ旅・food letters、長野の旅の速報をお届けします!
こんにちは、店長の大浦です。 料理家cayocoさんの食と人をつなぐプロジェクト「food letters」第三弾、長野県の佐久市と阿智村を訪ねる秋の旅を先日終えました。 旅の様子の一部を動画にまとめましたので、思わず深… >続きを読む
料理家cayocoさんが旅の出会いを届けるfood letters食堂で、旅の追体験を!
こんにちは、店長の大浦です。 料理家cayocoさんの食と人をつなぐ旅「food letters」の活動の一つとして、旅で出会った食材を使ったごはんを届けるfood letters食堂が開かれています。今日は、先日行われ… >続きを読む