心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付け… >続きを読む
新連載スタート!料理家cayocoさんに学ぶ、健やかなからだづくりを手助けするレシピ、鰹出汁のお味噌汁。
寒さが厳しくなる季節は、体調も崩しやすくなりがちですよね。そんな季節に知っておきたい、健やかなからだづくりを手助けするレシピや、ちょっとした不調時の支えになるレシピなど、「優しいこころとからだをつくる」をテーマにしたレシ… >続きを読む
「あなたが心のお守りにしている言葉」を大募集!お客様参加型企画、オリジナルのしおり制作がスタートします!
現在、当店では作家・小谷ふみさんの書籍「よりそうつきひ」と料理家・cayocoさんのレシピ本「food letters」の制作を進めています。本の制作につきまして、ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございました!… >続きを読む
ついに最後の旅。冬は島根県雲南市へ!料理家cayocoさんの、食と人をつなぐ旅「food letters」第四弾スタート!
こんにちは、店長の大浦です。 料理家cayocoさんが、春夏秋冬の旅を通じて人・食材・土地と出会い、その土地の保存食をバトンに人と食をつないでいくプロジェクト「food letters」。これまでたくさんの方に見守ってい… >続きを読む
集まった人たちの心でとびっきり美味しいごはんが生まれる。阿智村の森田自然農園の「茗荷祭り」。
そこは、いろんな人がごちゃごちゃに「なれる」場所。人とつながるとこんなに元気になれることを、訪れた人に思い出させてくれる。 料理家cayocoさんの食と人をつなぐ旅「food letters」、秋の旅の後半は長野県阿智村… >続きを読む
「自分が幸せにできる人は見渡せるくらいでいい」長野県佐久の星の坊主さま・こじょうゆうやさんに聞いた、ごきげんな畑の話
1年前の新米の季節。料理家cayocoさんがまだ西荻窪「ていねいに、」のお店に立っていた時のこと。 cayocoさんが朝起きると、立ち上がるのが厳しいほどの頭痛が。お店に行くのをやめようかと迷いながら、前日に炊いた白米の… >続きを読む
どんなメニュー?どんな空間?「よりそう。食堂」の初回の様子をご紹介!
こんにちは、店長の大浦です。 先月より当店にてスタートした、心が柔らかくなる小さな時間をお届けする、完全予約制のランチ「よりそう。食堂」。初回にお越しいただいたみなさま、本当にありがとうございました! 「よりそう。食堂」… >続きを読む
新しいスタッフからもらう変化球は、日常の再発見。
こんにちは、店長の大浦です。 私たちのお店では、月に一度「最近心が優しい方へ動いたできごと」をシェアする定例MTGを開いています。 参加メンバーは、当店のスタッフ高崎、小栗に加え、ウェブ制作事業部のアートディレクター・佐… >続きを読む