心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付け… >続きを読む
【連載 | 今日の草木花】プロローグ「日常に潤いを与えてくれる、身近にある草木花たちを、一緒に眺めてみませんか」
慌ただしい朝の通勤途中や、 家族の顔を思い浮かべながら夕食の買い出しに行く時、 休日の朝に一人で散歩している時など、 ふと目に留まる道端や、公園の草木花たち。 公園にて、足元のイチョウやサクラの枯葉の、織りなす色彩の重ね… >続きを読む
手づくりと大量生産の中間を目指す。小さなノートが伝える、新しい「ものづくり」の形。<プロダクトデザイナー・菊田洋次×建築家・岩間航インタビュー>
手づくりと大量生産。 白か黒ではなく、グレーを作れないか。 真逆に位置する、二つのものづくりの中間を。 そんな想いから、小さなノートがうまれました。 プロダクトデザイナー×建築家が考えたノート 企画をしたのは、プロダクト… >続きを読む
【はじめまして、よりそう。です】第5回「お店に並んでいるのは、ここでしか出会えないものばかり。よりそう。は、モノを通じて心が柔らかくなるようなお店です。」
よりそう。では、どんなお買い物ができるのか?そんな商品が並んでいるのか?どんな包装で届くのか?今日はそんなオンラインショップの中身をご紹介したいと思います。 モノを通じて、心が柔らかくなるようなお店 オンラインショップ「… >続きを読む
【はじめまして、よりそう。です】第4回 「デザイナー・南舘崇夫の自己紹介」
はじめまして。 よりそう。の商品の企画とデザインなどを担当しています、南舘崇夫(みなみだて たかお)です。 福岡をベースにフリーランスでデザイナーをしています。 http://design.minamidate.com/… >続きを読む
【心によりそう、聞く力】第3話「会議の進行、悩み相談の時に活かせる『聞く力』」
ファシリテーター・木村航さんに学ぶ、心によりそう聞く力。木村さんが大切にしている6つのポイントを教えていただきました。それらを身近なシチュエーションでどのように活かすことができるのか。木村さんのインタビューの中でいくつか… >続きを読む
【心によりそう、聞く力】第2話「ファシリテーターの『聞く』技術から学ぶ、3つのポイント」
ファシリテーター・木村航さんに学ぶ、心によりそう聞く力。はじめに教えていただいたのは「待つ」「受け止める」「判断は手放す」。これは、「聞く」という行為の一般的な姿勢の話でした。次に教えていただいたのは、木村さんがファシリ… >続きを読む
【はじめまして、よりそう。です】第3回 「ライター時々イラストレーター・天野さえかの自己紹介」
はじめまして。 よりそう。のライター、時々イラストレーターの天野さえかです。 実はライターといってもそんなに経験があるわけではなく。だから何だかとてもこそばゆくて、ライターの部分だけ(カッコ)に入れてしまいたいくらいドキ… >続きを読む