この日のcayocooさんの料理教室のはじまりは、ざっくり決まっているメニューとずらりと並ぶ食材のみ。レシピや分量のプリントを事前に渡されることはなく、選ぶ食材や味付けも参加者で決めていくプロセスです。 「さあ、ここから… >続きを読む
逃げるが楽?そんな思考回路、壊しちまえ!
料理家cayocoさんのごはんを味わえるよりそう。食堂、3月の開催は私も福岡から東京へ駆けつけました。実はこの日のメニュー、確定したのは当日の朝だったのです。 大豆とにんにくを一緒に煮て、マッシュにしてコロッケを作ろうと… >続きを読む
失敗にへこたれないために必要なもの
プロの料理家も日々失敗を繰り返しているなんて。料理家cayocoさんの最近の失敗は真っ黒焦げのバナナケーキ。「お菓子作りの基本は計量!」なんていう常識はどこ吹く風。「だいたい粉1:液体2な感じ」と感覚知で進めるプロセスに… >続きを読む
日常こそ実験の舞台!新連載「cayocoラボ」が始まります!
どんな人にも感情の波があると思います。喜んだり、怒ったり、悩んだり。料理家でありセラピストのcayocoさんと旅をした去年1年間。隣で見続けて知ったのは、感情の波が穏やかな人だということ。特に、焦ったり、苛立ったり、落ち… >続きを読む