昨年12月より販売を開始した「花 植物の手仕事 つぐみ」さんのリース、ガーランド、リースキット。今回はリースキットについてご紹介したいと思います。
リースキットの中身、まず土台は麻をぐるぐる巻いたもの。鳥の巣のような、フワフワとっても軽い素材です。色は、ピンク、白、モスグリーンの3種類のいずれかが入っています。
そしてパーツたち。それぞれ入っている花、植物は異なります。ピンクの大きな花にも惹かれるし、オレンジの実もかわいい、白い植物だけでも冬らしいですよね。どうぞお気に入りの花と植物をみつけてください。
そして醍醐味はなんといっても、自分で作れる楽しさを味わえること。一つ、また一つ、パーツを置いていくと、胸がどんどん高鳴ってきます!置く場所によって表情が変わるので、ここかな、こっちかな、なんて迷いながら、オリジナルのリースが作れます。接着剤等でくっつけなくても、麻にほどよく植物が引っかかってくれるので、固定しなくても大丈夫です。気分によって配置を変えても楽しいです。
飾り方も自分次第。お皿に置いてもよし。お皿の色を変えるとまた印象も変わってきます。布の上や木の板の上に置いても素敵です。
我が家は玄関にこんな風に置いてます。息子が拾ってきた松ぼっくりを加えてみたり。どんぐりやきれいな葉っぱを加えてみるのも楽しいですね。
リースを作るといっても、パーツを好きなところに置くだけなのでとても簡単に楽しむことができます。位置を変えてみたり、自分で拾ってきた植物を加えてみたり、自分だけのリースをぜひ作ってみてください。
お知らせ
心がひとりぼっちになった時、そっと言葉で明かりを灯してくれる本、当店オリジナル、作家小谷ふみ著書「よりそうつきひ」が発売となりました(ご購入はこちらから)。 どこか切なくて、寂しくて、愛しくて、ホッとする。なんでもない一日を胸に焼き付けたくなるようなショートエッセイが束ねられた短編集です。読んでいると大切な人の顔が心に浮かんでくる世界が広がっています。